 |
代中国医学には、中薬(漢方薬)、鍼(針)、温灸(おんきゅう)、推拿(整体)、抜罐(吸い玉)、気功など数種類の治療法があります。そのうち「中国針療法」とは、針具を用いる治療法のことです。中国針療法は治療範囲が広くしかも温灸のように跡が残ることはありません。また、整体より効果の持続時間が長く、特に慢性病・難病・持病に対してはパワーを一番発揮するのです。ですから、当院は“針療法”を選択したのです。 なお“中国ばり”とは中国製造の針具という意味ではなく、中国医学に基づいて針を使用する治療法のことです。当院では、院長独特の技術で患者さんの免疫力を高めながら様々な病気や自覚症状、また体の違和感などを改善するのです。 また、健康保持や病気になりにくい体質づくりのために中国ばりを受けることと、病院で定期検査を受けるのでは全く意味が違うのです。 |
所在地 |
〒532-0004 大阪府大阪市淀川区西宮原1丁目7−39−904 |
TEL / FAX |
06-6392-0515 / 06-6392-7138 |
診療科目 |
針治療 |
休診日 |
第2・4・5日曜日 祝日 |
診療時間 |
月・水・金 14:00〜20:00 火・木・土 9:00〜15:00 第1・3日曜 応相談 |
URL |
http://www.geocities.jp/gaei_hari |
E-mail |
|